KURASOO主催 愛玩動物看護師等向け 動物リハビリテーションセミナー開催のお知らせ(Web)

KURASOO主催 愛玩動物看護師等向け 動物リハビリテーションセミナー開催のお知らせ(Web)

  • URLをコピーしました!



いつもKURASOOの活動にご理解、ご協力頂きありがとうございます



評価シリーズ第2回のお知らせです
第2回  「観察:姿勢と動作」

第1回に引き続き、今回は評価の「観察」について理解を深めましょう
犬の姿勢と動作を知り、評価においてどのように観察するのかを学びます。
評価を行うにあたり、症例の背景にある情報の一つとして、観察するための犬の姿勢と動作を把握し、観察の行方や、そのポイントを説明します。慣れてしまえば習慣になるコツを知ることで、評価のプロセスや仕組みを意識しながら実践できるようになりましょう!

第1回のセミナーはアーカイブ配信申し込み受付中です

このセミナーは積み上げ式です。開催スケジュールはこちら

第1回に参加できなかった方はアーカイブ配信を視聴して第2回分のご参加をお願いいたします。

※理学療法士の方で参加ご希望の方は下記まで直接お問い合わせください

受講形式

  • オンラインセミナー:Zoomを使用した講義形式。後日録画配信あり(期間限定)

対象者

  • 動物の理学療法評価を基礎から体系的に学びたい以下の方
  • 愛玩動物看護師、動物ケアスタッフ等、動物リハビリに興味のある獣医療従事者
  • 動物に対する理学療法初学の理学療法士

「今からでも間に合う」—未参加からお申し込み、合流OK(アーカイブ配信)

・この講座は積み上げ式です。通し受講が必要です。
そのため、途中合流される方へ(アーカイブ配信のURL(You Tube限定限定公開)/ハンドアウト)を提供します。

・合流の流れ:申込 → アーカイブ視聴→ 合流

第2回からでも理解できますか?

第1回アーカイブ配信+ハンドアウトで補完します。
内容についてのご不明点はいつでもお問い合わせください。

もし当日欠席したら?

各回アーカイブを配布します(視聴期限あり)

単発受講は可能?

本講座は通し受講のみです。ただし、理学療法士のみ単発受講が可能です
理由:理学療法評価のプロセスを学ぶセミナーであり、既知事項が多い為。
理学療法士の方はWebセミナー第2回、第5回と対面セミナーはぜひご参加ください

名称 

KURASOO 主催
第4回 愛玩動物看護師向け 動物リハビリテーションWebセミナー (ZOOM)

テーマ 

動物に対する理学療法評価シリーズ 第2回「観察:姿勢と動作」

日程 


2025年9月21日(日)(観察:姿勢と動作)
2025年8月10日 (日)    (評価のプロセスと臨床推論の関係) アーカイブ申し込み受付中

時間 

Web セミナー 19時00分~21時00分

参加対象

愛玩動物看護師、動物ケアスタッフ等、動物リハビリに興味のある獣医療従事者 動物に対する理学療法初学の理学療法士

参加費

Web セミナー                5500円(税込)

人数

 50名

会場

オンライン (Zoom)

講師紹介 

KURASOO代表 信岡尚子 

理学療法士 愛玩動物看護師 
CCRT(Certified Canine Rehabilitation Therapist)

お申し込み方法

お申し込み方法

KURASOOホームページよりお申し込みフォームの入力、参加費をお支払いください

銀行振込

振込先:三菱UFJ銀行 恵比寿支店 
普通 0205237 信岡尚子

第1回分 2025年 8月 8日

KURASOO 信岡宛

お支払い方法:クレジットカード:HPより申込後、決済サイトよりお支払いください


申し込み期限 

第2回分 2025年 9月 20日

問い合わせ先 

KURASOO 信岡宛

注意点(オンラインZoom)

オンライン(Zoom)
1:受講料のお支払いが完了した時点で申し込みが完了となります。入金後(クレジット決済含)のキャンセルは出来ません。当日参加者様のご都合で参加できない場合は、後日アーカイブ配信をご視聴ください。

2:申し込み時のメールアドレスはセミナーを受講される端末(パソコン、タブレット等)でアクセス可能なものでお願いします

3:HPよりお支払い確認後、決済サイトより申し込み完了メールをお送りします。
お振込の方は、振り込み完了した旨のメールを上記問い合わせメールまでご連絡ください。

4:セミナー前にzoomのリンクを送ります ドメイン拒否設置など、メールアプリのセキュリティ設定にご注意ください

5:お一人の申し込みにつき、メールアドレスが必要です。同一アドレスで複数人の申し込みはできません(アドレスの入力間違いにご注意ください)2重申し込みにならないようにご注意ください

6:申し込み完了通知が届かない場合、メールアドレスの登録誤りなどが考えられますので、問い合わせフォームよりご連絡ください

7:当日はZoomを用いて開催します。初めてZoomを使用される場合は、インストールや操作方法など、予めZoomの使用方法をご確認ください

8:受付開始時間(セミナー開始15分間前)になりましたらZoomの待機室を開始します。 Zoom待機室に接続されます。主催者側で受け入れ準備が出来次第、待機室を解除します。この際、参加確認の為、参加登録した氏名でログインしてください。参加確認ができない場合、一旦ご退室いただく場合がありますのでご注意ください

9:講義中はビデオ・音声共に『OFF』でご視聴頂き、質疑応答の際、質問がある方はビデオ・マイクを『ON』にしてご発言ください

10:セミナー中の不具合については、チャット機能などでお問い合わせください

11:本講座はビデオ・写真の撮影や、音声の録音は禁止とさせて頂きます。また資料の二次利用、詳細内容のSNS等への投稿は堅くお断りいたします。これらの行為が発覚次第。著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがございます。

12:終了時間が多少前後する場合がございます。予めご了承ください

13:主催者側の機器やインターネット回線のトラブル・停電・天災・講師の急病などやむをえない事情により、オンラインセミナーを中止・延期することがあります。中止・延期等の連絡は、KURASOOのホームページ、及びFaceBook・X・公式LINEなどでお知らせ致します。主催者都合による中止の場合、参加費は返金いたします

14:参加者の通信環境(インターネット回線、Wifi等)や、視聴端末の機器(パソコン、タブレット、スマートフォン等)による原因で本講座の視聴が出来なかった場合、セミナー開始までにアクセスできず会場に入れなかった場合などについても責任を置いかねますので、事前に接続確認などでご準備くださいませ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私は人医療・福祉・介護の領域で20年間理学療法士として仕事をしていました。愛犬の死をきっかけに動物たちが動物らしく一生をまっとうするということはどういうことか?と疑問を持ったことをきっかけに獣医療に興味を持ち、学びを始め、獣医療に参加するようになりました。獣医療に従事して12年経ち、さらに学びつつこれまでの経験を多くの動物たちに役立てたいと思っています